忍者ブログ

あやの

NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/

2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに、ArduinoアーキテクチャのMP3サウンドデコーダV4の販売開始です。
モーターデコーダとMP3プレイヤーが一つのデコーダーになっていて、
シュガーキューブスピーカー付きで完成品が3800円です!
公開しているプログラム(スケッチ)はファンクションF0からF28とMP3データを
関連付けていますが、プログラム(スケッチ)をいじれば、ESUのデコーダーに
匹敵する(いやそれを上回るかも)サウンド制御ができます。

なごでんさんの紹介ページ

 


拍手[1回]

PR
初音ミクのNゲージを作りたいと思って、FUJIMIの雪ミク電車と鉄道コレクションの
TM-TR01を買ってみました。
TM-TR01はしばらく在庫切れだった様で、ヨドバシカメラ通販で先月注文しておいたのが
届きました。
初音ミクなので、DCC化してしゃべる電車にしたいなとw



FUJIMIも動力車に合わせて車体を作ればいいのに・・・
他にやることがあるので、しばらく塩漬け。


拍手[0回]

Smile Decoderの開発言語は、C/C++ライクなArduino言語が使われています。
でも、プログラミングが知らない場合、結構敷居が高いので
Smile Decoderの性能発揮ができません。

Arduinoでビジュアルプログラミングができないかなと調べてみると・・・

Arduino専用ビジュアルエディタBlocklyDuinoの使い方
Ardublock
私家版 Ardublock
Arduino用ビジュアルプログラミングソフトVisuino
Embrio



でも、これらって、関数・変数の文字がパーツになったのにすぎないので、結局プログラミングなのですね。
今の、デコーダースケッチが絵になった所で更に難解なものになりそうw

やっぱ、esu のLokProgrammerのような、サウンドスケジュールエディタみたいな
プログラム要素の一切無いツールが鍵になりそうですね。



こんな感じなやつね。

拍手[0回]

Decoder development board
現状はDIP28pinのソケットが実装してありました。


スエーデン製のスッポンで吸い取りました。
ピストンも軽く、それであって、吸引力も良いです。
20年前くらいに買ったのですがw ググっても見つかりませんでした。
型名:OKAB EXCELTA T4P


今だと、エンジニアの SS-02 が先っぽがシリコンチューブなので、良さげそう。


交換完了〜。


まだ28pinゼロプレッシャーソケットが数個ありますので、
欲しい方がいましたら、格安でお譲りします〜。

拍手[0回]

NmraDcc Library がVer1.3.0にバージョンアップ。
DCCのデコードにTimer0を使わず、割り込みを使うようになったと書いてあるかな。



拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あやのすけ
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- あやの --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]