忍者ブログ

あやの

NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/

2024/03    02« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DCCで使う電線について

私は大体、千石電商で売っている2M x 6色 AWG30か、マルツで売っているポリウレタン銅線φ0.2mm
を使用しています。

Digitrax、ESUのデコーダに付いている電線をノギスで測ってみました。
Digitraxは0.055sq(AWG30)、ESUは0.035sq(AWG32)

(注、sqとは断面積(半径×半径×円周率×導体本数)の事で、mm2です)
(注、AWGは断面積から近い値を持って来ています。あらかじめAWG表記されているものはその値を使用)
https://ja.wikipedia.org/wiki/米国ワイヤゲージ規格

断面積で流せる電流が決まって来まして以下のような計算で求めることができます。
http://global-sei.com/ewp/E/products/detail/pdf/8_11.pdf
ですが、算出がメンドくさいので定番の1sq=3Aというルールで。(60℃の条件だったかな)
(束ねたり、放熱が悪いと流せる電流を低減させる必要があります)

例)Digitraxデコーダ 付属の電線の許容電流
0.0549sq なので、0.0549sq x 3A = 0.165A

■購入できる線材の太さ一覧(断面積とAWGの関係はwikiから)
0.0509mm2 (AWG30)
0.0254mm2 (AWG32)
0.0201mm2 (AWG34)
0.0127mm2 (AWG36)

■参考
Digitraxデコーダ
仕上がり外径 0.65mm
導体構成 7本/0.1mm
断面積 0.0549mm2 (0.0549sq,AWG30)

ESUデコーダ
仕上がり外径 0.50mm
導体構成 18本/0.05mm
断面積 0.035mm2 (0.035sq,AWG32)
http://www.esu.eu/en/products/accessories/thin-cables-cable-harness/
※ESU WEBページではAWG36って言っているけど断面積からだとAWG32なんだけどな?!
売っている線材とデコーダーに付いている線材が違う?(仕上がり外形は同じ・・・)

------
■タイガー無線
リード線(より線)
HKV 0.07/5
仕上がり外径 0.4mm
導体構成 5本/0.07mm
断面積 0.019mm2 (0.019sq,AWG34)
5m 210円

HKV 0.12/7 0.079mm2(0.079sq,AWG28)
1m 30円
------
■千石電商
ジュンフロン極細電線 GT01A040 PTFE AWG36 L-2
仕上がり外径 0.31mm
導体構成 7本/0.05mm
断面積 0.0137mm2 (0.0137sq,AWG36)
2m 630円

耐熱電子ワイヤー UL3417-32 L-10
仕上がり外径
導体構成
断面積 0.024mm2? (0.024sq?,AWG32?)
10m 550円

半硬質PVCワイヤ 2Mx6色 AWG30 UL1061 AWG30
仕上がり外径 0.82mm
導体構成 7本/0.102mm
断面積 0.057mm2 (0.057sq,AWG30)
2mx6色 450円
------
■マルツ
ポリウレタン銅線 0.2mm
仕上がり外径 0.2mm
導体構成 1本/0.2mm
断面積 0.0314mm2 (0.0314sq,AWG32)
20m 280円
------
■オヤイデ電気
耐熱性ビニル電線 H-KV 0.03sq 10mボビン巻き
仕上がり外径 0.65mm
導体構成 7本/0.08mm
断面積 0.035mm2 (0.035sq,AWG32)
10m 540円

極細 リードワイヤー AWG36(2706) 10mボビン巻きhttps://oyaide.com/catalog/products/2706_10m.html
仕上がり外径 0.48mm
導体構成 10本/0.04mm
断面積 0.0125mm2 (0.0125sq,AWG36)
10m 432円
------

■モデルランド田中さん
三山電線の仕上がり外形 0.4mmの極細被覆より線
ESUの仕上がり外形0.4mm被覆細より線
が購入できます。
https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/o/d/modelland/DCCproducts.htm

拍手[1回]

PR
運転室が前についている蒸気機関車です。


https://www.intermountain-railway.com/n/nloco/nlocac12.htm


北米の鉄道が好き 「後ろが前??!」
によるとキャブ(運転室)に煙が流れ込み、機関士の窒息事故が多かったために採用された形式
だそうです。石炭を使わず重油専用です。

拍手[0回]




No.27120 マイクロフライステーブル MF70

amazonで買うと、29800円で買えるのですね!!!
これ使うと、プラスチックケースに対して、四角い穴とか簡単に開けられるんですよね?
もち、丸穴も。
興味そそられます(^^



この値段だと、ebayでCNCが買えるんだ(^^;;

フライス盤
milling machine

CNC
CNC

マンションなので、ちょっと騒音の関係で使えないかも; 
防音ケースを作っている人もいるし。
その前に、購入許可が下りなさそうw



拍手[0回]

週末の運転会で面白い素材を教えてもらったので、展開します。

パンタグラフの上げ下げや、連結器の自動解放、扉の開閉などの応用ができそうです。

まずは、バイオメタルカタログ
BFMに、電圧を印可させてさせると収縮するのですが、元の長さから4%縮むそうです。
電圧印可で縮むから途中ギアじゃ無いけど、テコとかのメカが必要ですね。
1m 2600円で購入できます。





導電性高分子アクチュエータ(人工筋肉)
面白いものですが、一般ユーザーが入手できるのは、まだ先っぽい。


小型サーボモーター
今まだ見たやつの中で、一番小さいかも。




小型ソレノイド
2pcs DC 5V 6mm Push Pull Type Solenoid Electromagnet DC Micro Electric Magnet

これよさげ!
5Vで動きますし、ストロークが6mmもあります!
ですが、コイルに200mA流してあげないといけないので、DCCのモーターデコーダーでは
ちょと無理?
電解コンデンサ(またはOSコン?)を使って、電荷をチャージしておいて、
放電エネルギーで動作させるのが良いでしょうか。








拍手[0回]

JNMAに行ってきました。
浅草ですねー。
浅草橋で一度降りて、近くだろうと勘違いしたら、相当な距離があることがわかり、
駅に戻って浅草線で行きましたw
時間のロスでしたw

10:50頃到着しまして、整理券を配っていました。998番ギリギリセーフ。
(整理券は1000番までです)


待合所の5階に誘導。
ここで待機されて順番に入場です。1000人以上詰まっていますw
整理券を持っていない人も、ここで待機です。


フジガヤさんと合流して、雑談して、T-Trackさんのジオラマ見に来てねと
お呼ばれされていましたので、ジオラマ作った人と雑談。
ATS作った人もいたようですが、時間が合わず会えませんでした・・・

ほとんど物品販売でしたので、写真は割愛。
人多すぎ。

エクシンテック株式会社の展示
パンタグラフに小さいLEDが付いていて、架線とのスパークを表現していました。
面白いね!


T-Track Networkさんのジオラマ
アナログでATSを再現されているんだって。
webページで紹介されてないのかな・・・





ペア-ハンズさんのチキ


結構細かい、3Dプリンタ物がでていたので、ちょっとお店の人とお話ししたら、
DMM.COMさんのサービスで作ったそうで。
でも、これに手を出したら、さらに散財ですね(笑

帰り・・・
いつもの人形焼。20個800円。
浅草寺は中国人多すぎ。


末広町まで行って、わかりにくいaitendoへ。
店内はやっぱりわかりにくい。通販に限ります。


秋月にも行ったけど、どこに何があるかわかりにくいい。
通販に限ります(^^;

1mmとか1.25mmとか2mmピッチの基板対基板のコネクタを
探していました。
(片方基板で、片方ケーブルだとあるんですけど、目的の物はありませんでした)
もらった、記念品のファイル入れ


ターンテーブルが徐々に10000円まで値下がっていましたけど、
特に買い物せずに帰ってきました(^^;


パンタスパークで思いついちゃったのは、DCCのファンクッションデコーダーに
組み込んで速度に比例して、バチバチの強弱をいじった本物っぽいよね!
週末にでも、スケッチを考えてみます。↓Smile Function decoder
http://ayabu.blog.shinobi.jp/attiny85dcc/


車両用のファンクッションデコーダーだけでなく、バスコレやストラクチャ(建物の明かり)
にも、使えそう。
ベースはarduinoなので、自由に使えますし。




拍手[2回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あやのすけ
性別:
非公開
| HOME Next >>
Copyright ©  -- あやの --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]