あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Kicadのオートルータを使って、自動配線してもらったものに対して、気に入らないところを
修正していきます。
・オートルータ配線直後
・手修正後
ずっとこねくり回せていられるので、仕事でパターン設計したら設計効率が悪くて
仕方が無いですねw
ちなみに、2日間くらいいじっています。
上側に意味不明な緑の四角いパターンがあると思いますが、部品面から半田面に
ビアを打つためのダミーパターンです。
2倍にして印刷して、回路図とパターンチェック。部品の極性も合わせてチェックします。
基板の大きさは、80mm x 140mm の大きさになりました。
基板名のシルクを入れ忘れていたので、それを追加して、ガーバーデータ作るだけです。
ーーーーー
色々な撮影にコンデジをつかっているのですが、今はSONYのサイバーショットDSC-WX5です。
でも、レンズ収納カバーがうまく閉まらないのと、電池がうまく充電してくれないのと、
電池交換すると、毎回日付等の初期設定が必要なので、めんどくさくなってきました。
価格COMで表示される、CANONのGX7とかSX720を買っちゃおうかなーと
眺めています。
修正していきます。
・オートルータ配線直後
・手修正後
ずっとこねくり回せていられるので、仕事でパターン設計したら設計効率が悪くて
仕方が無いですねw
ちなみに、2日間くらいいじっています。
上側に意味不明な緑の四角いパターンがあると思いますが、部品面から半田面に
ビアを打つためのダミーパターンです。
2倍にして印刷して、回路図とパターンチェック。部品の極性も合わせてチェックします。
基板の大きさは、80mm x 140mm の大きさになりました。
基板名のシルクを入れ忘れていたので、それを追加して、ガーバーデータ作るだけです。
ーーーーー
色々な撮影にコンデジをつかっているのですが、今はSONYのサイバーショットDSC-WX5です。
でも、レンズ収納カバーがうまく閉まらないのと、電池がうまく充電してくれないのと、
電池交換すると、毎回日付等の初期設定が必要なので、めんどくさくなってきました。
価格COMで表示される、CANONのGX7とかSX720を買っちゃおうかなーと
眺めています。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開