あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
全体はこんな感じ。
20x4の液晶表示器を使ってみました。
UIは最近気に入っている、ロータリーエンコーダーとタクトスイッチ(^^;
DeskstopStation殿のデコーダー開発ボードで作ってみました。
(いつもの様にArduinoベースです)
表示器にはDCCアドレス、進行方向、スロットル値、実速度変換値を表示しています。
今回のレイアウトは、こんな感じ。
中央の円のレールはポートラム用です。
■プログラムについて
やあさんが前に作られた、DCCモニタをベースにして作りました。
20x4の液晶表示器を使ってみました。
UIは最近気に入っている、ロータリーエンコーダーとタクトスイッチ(^^;
DeskstopStation殿のデコーダー開発ボードで作ってみました。
(いつもの様にArduinoベースです)
表示器にはDCCアドレス、進行方向、スロットル値、実速度変換値を表示しています。
今回のレイアウトは、こんな感じ。
中央の円のレールはポートラム用です。
■プログラムについて
やあさんが前に作られた、DCCモニタをベースにして作りました。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開
対応が速いですね
無題
完成品レベルまで、仕上げるのが遅いんですよね(^^;
下期のお仕事が忙しいので、手がつけられなくなります・・・