あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
デコーダー開発ボードに、SparkFun SAMD21 Mini Breakoutを取り付ける為の
変換アダプタを工作。
SAMD21G18って、3.3Vタイプなので、とりあえずDCC PULSEだけは3.3Vで入力できるように
変換回路追加。
MicrochipのWebページをながめてたら、ATSAMC21E18Aという5Vで動くタイプがありました。
これ欲しいんですけどw
デバックポートはDCC信号入れている時はUSBポートからのデバックができないので、
UARTを使おうと思ったら、3.3Vじゃん。RS-232C変換器がないやという事で終了。
みみずゲームやろうっとw
【追記】
前に買った、USB TTL変換基板のCP2104を持っているのを思い出して取り付けました。
USBがTYPE-Aなのでちょっと微妙だなと思っています。
GNDとTXD,RXDの3本だけ繋いでおけばいいかな。
【なにやってんの?】
ARM Cortex-M0ベースのArduino M0を使ったデコーダを作ってみようという妄想の作業ですw
ATmega328のフラッシュは32kBなのですが、SAMD21G18のフラッシュは256kBあるので
贅沢に使えるのですねー。
変換アダプタを工作。
SAMD21G18って、3.3Vタイプなので、とりあえずDCC PULSEだけは3.3Vで入力できるように
変換回路追加。
MicrochipのWebページをながめてたら、ATSAMC21E18Aという5Vで動くタイプがありました。
これ欲しいんですけどw
デバックポートはDCC信号入れている時はUSBポートからのデバックができないので、
UARTを使おうと思ったら、3.3Vじゃん。RS-232C変換器がないやという事で終了。
みみずゲームやろうっとw
【追記】
前に買った、USB TTL変換基板のCP2104を持っているのを思い出して取り付けました。
USBがTYPE-Aなのでちょっと微妙だなと思っています。
GNDとTXD,RXDの3本だけ繋いでおけばいいかな。
【なにやってんの?】
ARM Cortex-M0ベースのArduino M0を使ったデコーダを作ってみようという妄想の作業ですw
ATmega328のフラッシュは32kBなのですが、SAMD21G18のフラッシュは256kBあるので
贅沢に使えるのですねー。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開
無題
これでデコーダ作りますか!スマイルアダプタ作らないと・・・。
http://www.mouser.jp/ProductDetail/Microchip-Technology-Atmel/ATSAMC21E18A-AUT/?qs=sGAEpiMZZMuoKKEcg8mMKDSe4XXPEfw6i%2fGric2zHYqcHuPsi5Hshw%3d%3d
無題
32pinなので、小型化できますよね。
>これでデコーダ作りますか!スマイルアダプタ作らないと・・・。
密かに、USBから書いてもいいかなって考えていたりして。