あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
鉄道模型市でもちゃんとケースに入れてもらわないと手が出しにくいという
ご意見をいただいています。
タカチで数百円で良いプラスチックケースはあります。
ですが穴あけ加工入れた瞬間、数千円(3000円?)の加工費がかかります。
というわけで(^^;
LocoNET/DCC Throttleはアクリルのサンドイッチにしようとちょっと検討
正面
正面側は硬い紙で作成(作りは荒いよw)
横
(コネクタ側のスペーサーは15mm、操作面側は8mm)
突起部含まずで、厚さは30mm
タクトスイッチの出っ張りは5mmくらい。
ちょっと長すぎ感がありますが、青箱2mm,DCS50Kは4mm
手に持った感じ。
試作と比べるとでかいなー。
といっても、モジュラージャックも大きいし、コマンドステーションの機能も
いれているし(^^;
アクリルは透明にして、液晶部分はくり抜かないで作ろうかなー。
ボタンの高さ等、ご意見募集中です(^^;
さて、LocoNetの送受信回路の回路が間違っていたのと、Atmega328への接続を修正するために
まずはパターンカット。
ラッピング線を直角水平になるように配線して
マジックハンダで固定して、最後の難関 Atmega328の端子へのハンダ付け。
無理です、見えない。感でやりました。
でも、1時間ほど格闘してなんとか完成しました。
そうそう、ポイントのDCCアドレスってみなさんどうされています?
わたしは、アドレス1〜10という感じに割り当てています。
2桁,3桁アドレス使う人いるかなって?
今日はなんとかLocoNETが制御できるまで頑張ってみようー
ご意見をいただいています。
タカチで数百円で良いプラスチックケースはあります。
ですが穴あけ加工入れた瞬間、数千円(3000円?)の加工費がかかります。
というわけで(^^;
LocoNET/DCC Throttleはアクリルのサンドイッチにしようとちょっと検討
正面
正面側は硬い紙で作成(作りは荒いよw)
横
(コネクタ側のスペーサーは15mm、操作面側は8mm)
突起部含まずで、厚さは30mm
タクトスイッチの出っ張りは5mmくらい。
ちょっと長すぎ感がありますが、青箱2mm,DCS50Kは4mm
手に持った感じ。
試作と比べるとでかいなー。
といっても、モジュラージャックも大きいし、コマンドステーションの機能も
いれているし(^^;
アクリルは透明にして、液晶部分はくり抜かないで作ろうかなー。
ボタンの高さ等、ご意見募集中です(^^;
さて、LocoNetの送受信回路の回路が間違っていたのと、Atmega328への接続を修正するために
まずはパターンカット。
ラッピング線を直角水平になるように配線して
マジックハンダで固定して、最後の難関 Atmega328の端子へのハンダ付け。
無理です、見えない。感でやりました。
でも、1時間ほど格闘してなんとか完成しました。
そうそう、ポイントのDCCアドレスってみなさんどうされています?
わたしは、アドレス1〜10という感じに割り当てています。
2桁,3桁アドレス使う人いるかなって?
今日はなんとかLocoNETが制御できるまで頑張ってみようー
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開
良い感じですね
丁度携帯持つぐらいの大きさなので
ケースに入れるより良いかもです。
この形にするなら側面に
ファンクションやスピードのUP/downのキーが
あっても使いやすくないですかね。
アドレスは4桁対応してくださいね
無題
ボタンは長いとぐらつくので短くします。
よこかぁ、それも良さそうですけど、基板2枚必要ですね。
>アドレスは4桁対応してくださいね
その為にOLEDを選択しましたので(^^ 4桁アドレスは対応しています。
ブログにも書きましたが、ポイントは1、2桁ですよね??
アクセサリーのアドレス
信号機などその他のアクセサリー機器
が250番代からだったと思います。
スロットルから選択するケースは少ないかもしれませんが最低でも512ぐらいは可能にしておいたほうが良いと思います。
デジトラの話です。
無題
アクセサリは車両と同じ考えなので、4桁入力できます。
ポイントは一応3桁設定できるように考えます。
使い易そうですね
アクセサリー機器のアドレスはどのように設定するの
でしょうか?メニューからボタンへ割り付けるの方法
ですか?
無題
スペーサーを数種類取り寄せて、合わせてみたいと思います。
アクセサリは、DCS50Kですと、ポイントボタン押して、アドレスを設定して、cとtスイッチでコントロールする方法でしょうか。SHIFTをダブルクリックして、タクトスイッチを押下する感じですが・・・ OLEDの画面をキャプチャしたい(^^;