あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開
OC1A
if( gDirection == 0){
GTCCR = 0;
digitalWrite(F1, LOW);
TCCR1 = 1<<PWM1A | 2<<COM1A0 | 1<<CS10;
//analogWrite(F3, aPwmRef); // <-X
OCR1A = aPwmRef;
} else {
TCCR1 = 1<<CS10;
digitalWrite(F3, LOW);
GTCCR = 1 << PWM1B | 2 << COM1B0;
analogWrite(F1, aPwmRef);
}
です。これで双方向のヘッドライトで、停止と走行の調光が出来ました。
無題
昨日はOCR1Cに惑わされていました。
見せていただいたソースとデータシートを見比べてやっと理解できました。