忍者ブログ

あやの

NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/

2025/01    12« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »02
ATtinyのVOH時 5mAに制限するとして、とりあえずゲート抵抗は1kΩ
保護用のプルダウンは10kΩにしておきました。
0603タイプの4連ネットワーク抵抗です、さらに作りにくさがUPしましたw
Ciss=220pFなので、・・・家にも、関数電卓が必要ですw



拍手[1回]

PR
さて、土地が無いこともありSmile Function Decoderで使っているFETに
ゲート抵抗はありません。
http://dcc.client.jp/atiny85.html

でも、attiny85の出力ピンから、Hを出力したFETの静電容量に、
瞬間に結構な電流が流れるます・・・



http://www.vishay.com/docs/63719/an608_ja.pdf

ずっと気になっていたのですがこういうのって・・・
・ホビーユースなので気にしない。
・使い捨て?!なので気にしない。
・単発のON/OFF制御はいいかもしれないけど、電流制限しないでPWMを出すと壊れるよね?
・ATTINYの出力インピーダンスが高いから気にしない?
・売る事を考えるなら、ちゃんとつけようよ。

で、こーんな抵抗ならなんとか乗るかなーと。

チップネットワークKOA

あーでも、秋月やaitendoで買えないデバイスだ・・・


拍手[0回]

Kicadからガーバーデータの出力ができたので、
パターン図を10倍に拡大印刷して、パターンチェックと、ピン番号のチェック、
部品外形のチェックを行いました。
特に要望がなければ、これでちょっと寝かしておきますw


拍手[0回]

やあさんからDCC ackについて教えてもらって、回路を追加してみました。

参考にしたのは以下の回路
http://www.unrealtom.de/Anleitung_F-Dec.pdf

60mAの負荷とACKを兼ねてR6とTR3(SI2302)を追加。
ACKを使うと、ファンクッションが1つ減って3FXになります。


部品は載るけど、パターンが通らないですね。




R2を未実装にして、R1の抵抗値を変更して、ぬっきーさんのデコーダーの様に、
すれば良いかな。
ということで、上の回路はパターンが引けないのでボツに。

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あやのすけ
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- あやの --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]