あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も、訳のわからない書き込みですw
DCS50Kを使って、CV1:1を書いた時のDCC波形の一部です。
01111101 00000001 と送っていますが、頭3桁が011だと違いますよね?CV書き換えだと
111だと納得なのですが・・・
nmra:Extended Packet Formats
※DS1054で、CSV形式で波形が読み込めるはずなのですが・・・pngデータを重ねて貼り付けました。
Deskstop Station 製のDCC Monitorで確認しても、やっぱり、コマンドは0b011xxxxx

CV書き込み時のコマンドステーションの挙動を確認しようとしていたのですが、
ちょっと謎です。
どなたか、ご存知でしたら、ご教授お願い致します・・・
DCS50Kを使って、CV1:1を書いた時のDCC波形の一部です。
01111101 00000001 と送っていますが、頭3桁が011だと違いますよね?CV書き換えだと
111だと納得なのですが・・・
nmra:Extended Packet Formats
※DS1054で、CSV形式で波形が読み込めるはずなのですが・・・pngデータを重ねて貼り付けました。
Deskstop Station 製のDCC Monitorで確認しても、やっぱり、コマンドは0b011xxxxx
CV書き込み時のコマンドステーションの挙動を確認しようとしていたのですが、
ちょっと謎です。
どなたか、ご存知でしたら、ご教授お願い致します・・・
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開