あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
Arduino IDEからの書き込みもできたし、液晶への表示もできました。
液晶のライブラリはu8glibを使っているのですが、いろいろ面倒くさそう。
今回液晶は、ST7920タイプの12864を使用していまして、ATmega328との
接続はSPIを使っていますので、基板と液晶との配線は7本で済みました。
メニュー
速度計

液晶のライブラリはu8glibを使っているのですが、いろいろ面倒くさそう。
今回液晶は、ST7920タイプの12864を使用していまして、ATmega328との
接続はSPIを使っていますので、基板と液晶との配線は7本で済みました。
メニュー
速度計
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開