あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開
思いつきですが
オープンコレクタなら抵抗入りのトランジスタアレイ (例えばTD62003AFG)使っても良さそうですね。
アセンブリサービスなら気にしなくても良いのですが、すぐ作るとなったらって考えてしまいます。
日本から部品送るのもありだと思います。
私はEMSで土曜日の朝に郵便局に持って行って
月曜日には届きました。日本に来るより早いです。
無題
デジタルトランジスタを使うと、抵抗いらないですものね。
部品をElecrowにするのは、安く作る為ですね。
日本から支給もちょっと考えています(^_^