あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファンクッションは当初
出発時 F4
PM9 F5
AM0 F6
AM3 F7
AM6 F8
ヤード F9
で作りましたが、DCS50k がF9認識しなかったので、AM6無くしてF8 ヤードになっています。
また、DCS50Kは電源を入れ直しても、前回のファンクッションを覚えている様で
いろいろ対策入れました。
勝手にF4が始まるのはガードしきれていません。
ヤードはランダムに点灯する様に作ってみました。
出発時 F4
PM9 F5
AM0 F6
AM3 F7
AM6 F8
ヤード F9
で作りましたが、DCS50k がF9認識しなかったので、AM6無くしてF8 ヤードになっています。
また、DCS50Kは電源を入れ直しても、前回のファンクッションを覚えている様で
いろいろ対策入れました。
勝手にF4が始まるのはガードしきれていません。
ヤードはランダムに点灯する様に作ってみました。
void Elm_Control(){
static char state = 0; // ステート
static char lamp[8]={0,0,0,0,0,0,0};
static char sw = 0;
static long cnt=0;
long selL =0;
switch(state){
case 0:
if(gState_F4 == 0){
lamp[0] = 0;
} else {
lamp[0] = 1;
}
if(gState_F5 == 0){
lamp[1] = 0;
} else {
lamp[1] = 1;
}
if(gState_F6 == 0){
lamp[2] = 0;
} else {
lamp[2] = 1;
}
if(gState_F7 == 0){
lamp[3] = 0;
} else {
lamp[3] = 1;
}
if(gState_F8 == 0){
lamp[4] = 0;
} else {
lamp[4] = 1;
}
if(gState_F9 == 0){
lamp[5] = 0;
} else {
lamp[5] = 1;
}
digitalWrite(O1, LOW);
digitalWrite(O2, LOW);
digitalWrite(O3, LOW);
digitalWrite(O4, LOW);
cnt ++;
if (cnt==10){
state = 1;
cnt =0;
}
break;
case 1:
if(gState_F4 != lamp[0]){
// F4 受信時の処理
// 出発時
digitalWrite(O1, LOW);
digitalWrite(O2, HIGH);
digitalWrite(O3, LOW);
digitalWrite(O4, LOW);
lamp[0] = gState_F4;
break;
}
if(gState_F5 != lamp[1]){
// F5 受信時の処理
// PM9時
digitalWrite(O1, HIGH);
digitalWrite(O2, HIGH);
digitalWrite(O3, HIGH);
digitalWrite(O4, HIGH);
lamp[1] = gState_F5;
break;
}
if(gState_F6 != lamp[2]){
// F6 受信時の処理
// AM0時
digitalWrite(O1, HIGH);
digitalWrite(O2, HIGH);
digitalWrite(O3, HIGH);
digitalWrite(O4, LOW);
analogWrite(O4, 10);
lamp[2] = gState_F6;
break;
}
if(gState_F7 != lamp[3]){
// F7 受信時の処理
// AM0時
digitalWrite(O1, HIGH);
digitalWrite(O2, HIGH);
digitalWrite(O3, HIGH);
digitalWrite(O4, LOW);
lamp[3] = gState_F7;
break;
}
if(gState_F8 != lamp[4]){
// F8 受信時の処理
// AM6時
digitalWrite(O1, LOW);
digitalWrite(O2, LOW);
digitalWrite(O3, LOW);
digitalWrite(O4, LOW);
state = 2;
lamp[4] = gState_F8;
break;
}
if(gState_F9 != lamp[5]){
// F9 受信時の処理
// ヤード
digitalWrite(O1, LOW);
digitalWrite(O2, LOW);
digitalWrite(O3, LOW);
digitalWrite(O4, LOW);
state=2;
lamp[5] = gState_F9;
break;
}
break;
case 2:
if(gState_F4 != lamp[0]){
state =1;
break;
}
selL = random(3);// 0 - 2
cnt = random(1,5);
FlashTimer = millis();
switch(selL){
case 0:
state = 3;
break;
case 1:
state = 4;
break;
case 2:
state = 5;
default:
break;
}
break;
case 3:
if((millis()-FlashTimer) >= 200){
FlashTimer = millis();
if(sw==0) {
digitalWrite(O1, LOW);
sw = 1;
cnt--;
} else {
digitalWrite(O1, HIGH);
sw = 0;
}
if(cnt==0){
state = 2;
}
}
break;
case 4:
if((millis()-FlashTimer) >= 300){
FlashTimer = millis();
if(sw==0) {
digitalWrite(O3, LOW);
cnt--;
sw = 1;
} else {
digitalWrite(O3, HIGH);
sw = 0;
}
if(cnt==0){
state = 2;
}
}
break;
case 5:
if((millis()-FlashTimer) >= 400){
FlashTimer = millis();
if(sw==0) {
digitalWrite(O4, LOW);
sw = 1;
cnt--;
} else{
digitalWrite(O4, HIGH);
sw = 0;
}
if(cnt==0){
state = 2;
}
}
break;
default:
break;
}
}
PR
ツイッターで、
「作業マットセット 耐熱 XOOLシリコン製作業用マット 精密静電気防止ピンセット ドライバー 絶縁 断熱パッド 溶接用 500℃高温熱風に耐える 無毒 電子製品・携帯・パーソコン分解修理用ツール 25cm目盛り付く 」
を買ったという書き込みをみて、欲しいなと思った。
同じものはあれだなと思って、ebayで見つけたやつを買ってみました。
$8.19で、グレーでいい感じ!
早速いつもの作業台に敷きました!
「作業マットセット 耐熱 XOOLシリコン製作業用マット 精密静電気防止ピンセット ドライバー 絶縁 断熱パッド 溶接用 500℃高温熱風に耐える 無毒 電子製品・携帯・パーソコン分解修理用ツール 25cm目盛り付く 」
を買ったという書き込みをみて、欲しいなと思った。
同じものはあれだなと思って、ebayで見つけたやつを買ってみました。
$8.19で、グレーでいい感じ!
早速いつもの作業台に敷きました!
赤丸の部分をハンダ等でブリッジさせます。
今回もNGDCCさんのDF19x4ssに両極性変換基板を接続してライトユニット に
接続しました。
両極性化基板には、+24Vとヘッドライトとテールライトの配線だけ
接続しています。
ヘッドライト点灯しました。
テールライト点灯しました。
ライトユニット への配線は従来の4本から、2本に減ります。
今回もNGDCCさんのDF19x4ssに両極性変換基板を接続してライトユニット に
接続しました。
両極性化基板には、+24Vとヘッドライトとテールライトの配線だけ
接続しています。
ヘッドライト点灯しました。
テールライト点灯しました。
ライトユニット への配線は従来の4本から、2本に減ります。
おー。
http://www.shinkalion.com/news/222/
初音ミクはシンカリオン H5はやぶさの運転手だって!。
---
競走馬を擬人化した「ウマ娘」がなんかツボにはまりましたw
ゲートが開くと娘が走り出すアニメです。
http://www.shinkalion.com/news/222/
初音ミクはシンカリオン H5はやぶさの運転手だって!。
---
競走馬を擬人化した「ウマ娘」がなんかツボにはまりましたw
ゲートが開くと娘が走り出すアニメです。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開