忍者ブログ

あやの

NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SmileDecoderTester改版しました
・21MTCのパターン修正
・基板の角を丸くした

購入はこちらで! 今回、5セット用意しました!

Smile Decoder Tester資料


※組み立て例

  













拍手[1回]

PR
DCC電子工作連合のデコーダも板厚1.6mmから、0.6mmタイプへの移行が進んでいます。
OneCoinデコーダーは0.6mmタイプの配布が始まっています。

スマイラーさんからスマイルライターCOMBOを配布してもらいましたので、
早速組み立てて見ました。

KiCADを使ってみよう! 「スマイルライターCOMBO」の製作 その3

ライターのプログラムはArduino NANOが司っていますので、私の場合Macなんで、
USBシリアル変換ICがFTDIタイプのArduino NANOを使用します(赤い!)
使用している部品はDIPなのですぐに作れました。


ん、Thinは薄い。Slimはスリム?



アクリル板の用意されています。
※アクリルの傷防止用の保護シートが貼ったままなので白っぽくなっています。
(私としてはこれは、これで良いかなと(^^



このコネクタに1.6mmは刺しちゃダメだったかなーと思ったけど、
自分的に左側は1.6mm。


右側に0.6mmデコーダーを接続しました。


1.6mm / 0.6mm兼用ライターが配布されると、便利ですね!


拍手[2回]

DSair2 チャレンジャーキットを、DCC電子工作連合内で評価を始めています。
組み立て時の気になった細かいところはYaasanに報告しておきました。

私の持っているPCはMac mini macOS High Sierraなので、シリアルUSB変換ICのCH340は
どうあがいても認識しないので、FTDIタイプのAruino Nanoに載せ替えます。


いきなり完成!
手のひらサイズで小さくて可愛い!


さて、FlashAirにDSair2のファイルをコピーします。

Macで隠しフォルダを表示させるのは、[command] + [shift] + [.(ドット)]で隠しフォルダ
ファイルの表示ができます。

はい、見えました。

今回は、フジガヤさんが、DSAir用のUIを切り替えられるようにしてくれましたので、
ちょっと改良しました。

ファイルはこちら
こんな感じに画面のサムネイルを表示させるようにしただけです。
よかったらどうぞです(^^)



DSair2は、ほんと小さくてYシャツの胸ポケットにもすっぽり入ります!



Gパンのポケットにもすっぽり!
(写真の演出上少しDSair2を出していますが、ポケットに押し込むと完全に収まります!


■DCC電子工作連合メンバーのDSair2 チャレンジキットの組み立て報告
電機屋の毎日
ゲヌマ・フジガヤ2
我唯足知(新・スマイラーのページ)
Endless Trail(MECYさん)
なごでんの日記
へのへのもへじのおもちゃ箱




拍手[4回]

「作品を数で勝負」を取り組んでいますw

スペック
デコーダ ファンクッションデコーダ
出力 8FX + 両極性2FX
大きさ 10mm x 26mm
板厚 0.6mm
多チャンネルという事は色々出来るんですが、扱うのが色々大変。
スケッチを書けば色々出来るんですが・・・

ATMEGA328はQFPにしてみましたw。自分ではんだ付け出来るかな。










拍手[8回]

新機能をデバックしていただいて、問題点が判明しつつ有ります。

1)NEM652パターン間違い
 なんと、初版から間違っていました。
 反時計回りに配置しないとダメですが、


KiCadのデフォルトの2x4のピンアサインを使っていました。
1pin以外全てだめ;


2)21MTC
ピン配列がKiCadとは違うのはわかっていたんですけど・・・
昼間の仕事で見慣れているモレックス5559シリーズと同じピン配列に
なってしまっています;




これが正しい反時計回りのピン配列。











拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あやのすけ
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- あやの --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]