忍者ブログ

あやの

NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/

2024/03    02« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
山の修行から一時帰ってきました。
昨日まではエアコンの暖房を入れないと寒かったのですが、さすが関東。暑いです・・・

家には中国から仕入れた部品たちが届いていました。
これから開けてみます。



すみません、山にやり残したことがあって、月曜日から山の修行に行ってきます(^^;


拍手[2回]

PR
elecrowの【5pcs- Acrylic Laser Cutting Service】を見ると。

アクリルの色が16色選べるのと、厚さが2mm,2.5mm,3mm,5mm,8mm,10mmと
選択が大きく増えました!



このサービスは、図面を作って、elecrowに発注すると、10cm x 10cmのサイズであれば、
5枚で$5.8で作ってくれます!

拍手[1回]

本ブログで大人気(検索して、辿り着くみたい)、中空針吸い取り工具ですが、
ebayでカラフルなのがあったので買ってみました。
ですがー。届いたら、aitendo と同じ赤いやつだったので、がっかりしました。
ココで購入。
赤い奴だったら、もうちょっと安く買えます。

まぁ、面白い工具です(^^;
今度動画を上げますね。
中空針吸い取り工具じゃなくて、【中空針はんだ押しのけ工具】の方がしっくりきます。

//////

次は、みのむしクリップリード付き。
安くて、すごく便利に使っています。
みのむしクリップというと、ミヤマ電機のみのむしクリップを使っていたのですが、
この安いみのむしクリップは、噛み合わせも良い奴と悪い奴があるのと、
持ち手の被覆部分と、内部の金具がつるっと滑って、ちょっと使いにくかったりします(^^;
ミヤマ電機のみのむしクリップはその点は抜群です(滑らないようにできているのでしょう)
ココで購入。




買ってないけど、次に狙っているのは、ミニドリル。
8000rpmと高回転型なので、使いにくいかなー。トルクがないのかな。
ココのお店。




タミヤのドリル
こっちは、ギアが入っているので回転数は450rpmらしい。
トルク重視なのですね。
ミニ四駆のモータに交換したり、ベアリングに交換したり、正逆転スイッチを
付けたり、遊びがいがあります(^^;

最後に、LEDテスター。
あると便利かもしれないw
ココのお店で売っています。






拍手[0回]

7月になったので、何かしょうもない物を買おうと、物色中w
半田付け作業に↓があると便利かなーと。

 

しかも、数百円だし。

しかし、amazonで似たような商品のレビューを見たところ、
>10倍で焦点距離25ミリ位で15倍で20ミリ位(レンズ面から)
>20倍と25倍は10~15ミリ位になるので完全に検査用途で作業には使えない

うーん、これじゃー半田付けできないよね・・・

こういう、スタンドルーペがいいかな。
 
ebay:Stand Lopue


拍手[0回]

ebayで何となく安ピンセットを買ってみた。

今使っているHOZANのピンセットの先端が磁気化してしまって、
チップ抵抗とか引っ付いたりして扱いにくいんですよね。

6 pcs ESD Safe Stainless Steel Antistatic Tweezers Maintenance Tool Set
$3.49です。



 
まぁ、手に取った瞬間、中華クオリティなんですけどね(^^;
ヤスリで研ぎ直せばマシになるかも。

でも、HOZANとか、gootピンセットを買っていたりしてw
KFI プロ用 ピンセット


追記
どうやら、ピンセットは研いで使うものらしいwww
ピンセット研磨




拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
あやのすけ
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- あやの --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]