あやの
NゲージをベースとしたDCCについての日記を 書いています。 ある程度貯まりましたら、鉄道模型のDCCのまとめサイトに まとめています。 借りている容量が最大に達しましたので、移転します。 ★移転先:http://maison-dcc.sblo.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動力部の組み立てです。
だんだん、コツがわかってきました。
谷折りでしょ。
A1-2左は上合わせでなくて、下合わせにした方が良いみたい。
追加する部品を外してきました。こまかいっ!
はしごが難しい。電子工作用のハンダゴテで作ります。
部品の貼り付けは、とりあえず貼り付け箇所にハンダ破片を置いてみて・・・
貼り付ける部品を置いてハンダ付けする作戦。
うまくいかないので、貼り付ける部品にハンダを載せて置き、
コテ先にハンダがのっていない状態にして上から熱する作戦に変更。
ホワイトメタルのエアータンクは溶かしてくっつけました。
が、本当はエポキシ接着剤で固定するといいみたい。
(結局、ホワイトメタルを溶かしても、ブラス板と結合しないみたいなので、
あとでエポキシ接着剤で固定します)
とりあえず、ここまで。
だんだん、コツがわかってきました。
谷折りでしょ。
A1-2左は上合わせでなくて、下合わせにした方が良いみたい。
追加する部品を外してきました。こまかいっ!
はしごが難しい。電子工作用のハンダゴテで作ります。
部品の貼り付けは、とりあえず貼り付け箇所にハンダ破片を置いてみて・・・
貼り付ける部品を置いてハンダ付けする作戦。
うまくいかないので、貼り付ける部品にハンダを載せて置き、
コテ先にハンダがのっていない状態にして上から熱する作戦に変更。
ホワイトメタルのエアータンクは溶かしてくっつけました。
が、本当はエポキシ接着剤で固定するといいみたい。
(結局、ホワイトメタルを溶かしても、ブラス板と結合しないみたいなので、
あとでエポキシ接着剤で固定します)
とりあえず、ここまで。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/18)
リンク
プロフィール
HN:
あやのすけ
性別:
非公開